IMG_20170808_094132
押し入れを改修していた際、床が濡れている事に気づきました。猫などのおしっこかななんて考えていたら、実は雨漏りでした^^; 雨漏りしたままでは布団を入れられないため、晴れが続きそうだった日を見計らって、屋根を修理することにしました。

IMG_20171129_102733
これが今回修復する屋根です。

IMG_20171129_105603
屋根の上には色々なものが載っていました。取り敢えずはこれらを取り除きます。

IMG_20171129_111509
なんと、横に増設された屋根の棟が、元の屋根の上に乗っかっているではないですか、、。このため、トタンが剥がせなかったので、増設屋根に柱を増設して自立できるようにすることにしました。

IMG_20171129_114254
という事で、取り敢えず竹で支柱を作りました。資材が真横にあるというのは本当に贅沢ですね。

IMG_20171129_151731
トタンを剥がすと、なにやら黄色いものが、、、。よく見るとスズメバチでした。結構沢山いましたが、寒さかなんかでかなり動きがスローでした。

IMG_20171129_122403
瓦も剥がしました。これは初めての経験で、最初はよくわからなかったのですがやっているうちにわかりました。

IMG_20171129_152427
おっとっと、、、歩いていたら、板を踏み抜きました。危険ですね!まぁ、想定の範囲内ですが^^

IMG_20171129_153049
踏み抜いた後。天窓になりました?

IMG_20171129_162223
屋根板を部分的に修復。

IMG_20171202_112424
取り敢えず雨漏りが見られた手前半分は全て修復・補強しました。

これで押入れを完成させることが出来るようになりました。あとは床張りと残りの壁作りです。屋根修理、良い経験になりました!一度小屋を作った経験や、みんなの家@武川の波板張りなどの経験が活かせました♪

NPO法人みんなの街ではこのような経験を気軽にしてもらうために、ボランティアを常時(基本平日)募集しています。やりたい人は気軽に連絡下さいね!

https://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_20171129_153049-1024x575.jpghttps://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_20171129_153049-150x150.jpgヤス拠点づくり(改修)ビヨンド自然塾押し入れを改修していた際、床が濡れている事に気づきました。猫などのおしっこかななんて考えていたら、実は雨漏りでした^^; 雨漏りしたままでは布団を入れられないため、晴れが続きそうだった日を見計らって、屋根を修理することにしました。 これが今回修復する屋根です。 屋根の上には色々なものが載っていました。取り敢えずはこれらを取り除きます。 なんと、横に増設された屋根の棟が、元の屋根の上に乗っかっているではないですか、、。このため、トタンが剥がせなかったので、増設屋根に柱を増設して自立できるようにすることにしました。 という事で、取り敢えず竹で支柱を作りました。資材が真横にあるというのは本当に贅沢ですね。 トタンを剥がすと、なにやら黄色いものが、、、。よく見るとスズメバチでした。結構沢山いましたが、寒さかなんかでかなり動きがスローでした。 瓦も剥がしました。これは初めての経験で、最初はよくわからなかったのですがやっているうちにわかりました。 おっとっと、、、歩いていたら、板を踏み抜きました。危険ですね!まぁ、想定の範囲内ですが^^ 踏み抜いた後。天窓になりました? 屋根板を部分的に修復。 取り敢えず雨漏りが見られた手前半分は全て修復・補強しました。 これで押入れを完成させることが出来るようになりました。あとは床張りと残りの壁作りです。屋根修理、良い経験になりました!一度小屋を作った経験や、みんなの家@武川の波板張りなどの経験が活かせました♪ NPO法人みんなの街ではこのような経験を気軽にしてもらうために、ボランティアを常時(基本平日)募集しています。やりたい人は気軽に連絡下さいね!~皆で創る幸せのカタチ~