気の合うパートナーとの素敵な出会いを ~焚き火とピザの夕べ~
2/5時点で女性に対して男性の比率が少ないため、一旦、女性の申込みは止め、男性のみ参加を受付させていただきます。 ”何も話さなくても、ただ隣りにいてくれるだけでいい” そんな存在が身近にいてくれたらなと思いませんか? 今回のイベントは、そんな仲間に出会うためのきっかけにもなれたらいいなと思い、企画し…
地域おこし協力隊員@ビヨンド自然塾 2/20締め切り
ビヨンド自然塾は北杜市の地域おこし協力隊(農業分野)の支援機関の一つであり、地域おこし協力隊としてビヨンド自然塾に配属になった場合、市役所勤務ではなく、ビヨンド自然塾のスタッフとして活動することになります。すなわち、お金を気にせずにビヨンドで長期活動できるチャンスです!田舎暮らしや持続可能な暮らし方…
『共鳴のリトリート』 一つになる心、共に響き合うひととき
私は誰もが素のままの自分で生きられる世界を創りたいと思っています。誰もが互いに尊重し、感じることや思うことを素直に口に出し、行動ができる世界です。すべてが信頼のもとに成り立ち、お金のような対価を必要としない世界。 その世界では以下のものが不要となり、消えていきます。 お金 ルール 争い 見栄 などな…
ネット依存症改善キャンプ(IARC)2024 Internet Addiction Recovery Camp
概要 中学生~25歳対象でネット依存から脱却するための合宿を行います。 インターネットは非常に便利で、しかもものすごく魅力的です。 上手く活用すれば人生をより楽しくしてくれますが、そこに依存してしまうと逆に、人生の足を引っ張られかねません。 本キャンプでは依存する理由や考え方を自覚してもらい、そこを…
竹で自由工作(イベント)
竹を使って自由にものを作ってみようというイベントです。 竹を切ったり、紐で縛ったり、穴をあけたり、曲げたり。 作るものは特に決まってなく、参加者の好きなものを作ってもらえたらいいかなと思っております。 作ったものはお持ち帰りいただけます。 竹で作れる作品例 コップ、箸、弓、笛、竹馬など 作成指導 教…
栗拾い+かまどで栗ご飯
栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪ 詳細 対象; 大人も子供もどなたでもお一人でもOK。小さいお子さん連れも歓迎 日時; 2024/09/22(日) 10:00…
お試し滞在の一コマ ~自然循環的暮らし~
大自然の中での農的暮らし、循環型生活を体験してもらいました。 凄く明るく、面白いMちゃん。滞在中、周りを明るくしてくれました。来てくれてありがとうございました!
お米づくり 田植えイベント@大自然
田植えイベントの参加者とともに手で稲を植えました。 これで今年もお込めが食べれそうですね。すくすく育て~。 参加してくれた皆様、お疲れ様でした!
中央共同募金会による助成決定
社会福祉法人 中央共同募金会の赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 「居場所を失った人への緊急活動支援助成」に採択されました。 居場所及びSEL(社会感情学習) 毎週火、水 10:00-17:00。 気軽に来れる居場所を用意し、共同作業(農作業など)やSELを通して「自分の気…
秘密基地つくり合宿(小学生対象) ~秘密基地作りで大冒険!子供たちに自然体験と自立心を~
森や竹林を探検し、自然の素材で基地を作る二泊三日の合宿です。親から離れて子供だけで冒険し、自ら考えて行動することで自信と、人と協力する力を身につけます。自然建築のプロから直接指導を受けられます。 自分がやりたくないことはせずに要求ばかりするお子さんは多いと思います。子供は親が横にいると、つい甘えてし…