活動紹介– category –
-
活動紹介
自分の手で、暮らしをつくる。森の開拓から始める小屋づくりプロジェクト
誰かに『こうしろ』と言われるのではなく、自分の手で、自分の暮らしを、一からつくる。その経験が、あなたの『自分を信じる力』になります。 森を開拓し、仲間と共にDIYで小さな小屋をセルフビルドし、そこに住む。そんな特別な体験を通して、新しい自分... -
活動紹介
ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」2025に採択されました
2025年度のニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」に採択していただきました。 助成を活用して楽器一式を購入させていただき、子供たちと共に活用させていただいております。誠にありがとうございました! o o o 目録の贈呈式の様子が山梨日日新聞2025.... -
活動紹介
中学生対象 キミの声、聞かせて! 〜子どもたちと考える、もっと良い学校・地域〜
大人のいない場所で、ホントの気持ちを話してみよう! 日程変更のお知らせ当初2025.07.09開催の予定でしたが、都合により翌週の07.16(水)に日程を変更いたしました。ご注意ください。 [toc] ✨ このイベントはどんなことするの? 学校のこと、毎日の生活... -
活動紹介
居場所を失った人への緊急活動支援助成 活動報告
社会福祉法人 中央共同募金会の赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 「居場所を失った人への緊急活動支援助成」の助成を受け、コロナ禍の影響で社会的なつながり機会を失ったことで対人関係に不安を感じる人々を対象に、下記①、... -
活動紹介
夏休み子供サバイバルキャンプ(二泊三日) ~自立心を育もう~ キッズサマーキャンプ 2025.08.09-11
小学生限定の合宿イベントを開催します。森や竹林を探検し、自然の素材を活用して遊ぶ二泊三日の合宿です。親から離れて子供だけで冒険し、自ら考えて行動することで自信と、人と協力する力を身につけます。 秘密基地を作ってもよし、弓矢を作って遊んでも... -
活動紹介
社会的孤立を感じ、対人関係に不安を感じる人達の不安解消のためのSEL(社会感情学習)事業 活動報告
1. 本助成で行った活動の概要 この度は「赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 居場所を失った人への緊急活動応援助成」による多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました。本助成を受け、コロナ禍の長期化により社会的に... -
活動紹介
ひきこもり支援情報交換会で発表
山梨県福祉保健部健康増進課からの依頼を受け、ひきこもり支援情報交換会で活動の発表を行いました。 厚労省、県(3所属)、市(2市)、民間団体(2団体)よりそれぞれ報告がありましたが、当団体はそのうちの民間団体の一つとしての参加でした。 参加... -
活動紹介
竹で自由工作(イベント)
竹を使って自由にものを作ってみようというイベントです。 竹を切ったり、紐で縛ったり、穴をあけたり、曲げたり。 作るものは特に決まってなく、参加者の好きなものを作ってもらえたらいいかなと思っております。 作ったものはお持ち帰りいただけます。 ... -
活動紹介
栗拾い+かまどで栗ご飯
栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪ 詳細 対象; 大人も子供もどなたでもお一人でもOK。小さいお子さ... -
活動紹介
お米づくり 田植えイベント@大自然
田植えイベントの参加者とともに手で稲を植えました。 これで今年もお込めが食べれそうですね。すくすく育て~。 参加してくれた皆様、お疲れ様でした!