息子に続き家族も北杜に移住

彼の家族が実際に北杜市に移住する前には、お試し滞在施設を何度もご利用頂きました。まずは北杜市を肌で感じることが実際の移住には大きな助けになったりするのです。その間に知り合いを作って仕事や空き家などを探せたりもしますからね!そういえば、Mちゃんも実際に移住してくる前には一週間ほどお試し滞在に来ていましたね。
Mちゃん、来た時と比べてかなりアクティブな感じになりました^^ Mちゃんのお母さんなども北杜での田舎暮らしに色々とやりたいことがあるようでワクワクした感じでした。「せっかくなので東京では出来ないことをしたい」とのことで、炭焼きなどがやりたいそうです。楽しい北杜生活になりますように!
https://mina-machi.org/13740https://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2017/11/IMG_20171116_202318-1024x575.jpghttps://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2017/11/IMG_20171116_202318-150x150.jpg活動紹介シェアハウスに一年半ほど住んでいたMちゃんがシェアハウスを出ることになりました。その理由はなんと、、、彼の家族も東京から北杜市に移住してくることになり、一軒家に一緒に住むことになったからです! 彼の家族が実際に北杜市に移住する前には、お試し滞在施設を何度もご利用頂きました。まずは北杜市を肌で感じることが実際の移住には大きな助けになったりするのです。その間に知り合いを作って仕事や空き家などを探せたりもしますからね!そういえば、Mちゃんも実際に移住してくる前には一週間ほどお試し滞在に来ていましたね。 Mちゃん、来た時と比べてかなりアクティブな感じになりました^^ Mちゃんのお母さんなども北杜での田舎暮らしに色々とやりたいことがあるようでワクワクした感じでした。「せっかくなので東京では出来ないことをしたい」とのことで、炭焼きなどがやりたいそうです。楽しい北杜生活になりますように!ヤス touroku0123@gmail.comAdministrator『みんなの街』の理事長です。9年間仕事にも出ずに真理探求をしていた異色の経歴を持ち、お告げ?に従い、農園を始め、物事の捉え方などを伝える活動をしている。 『ビヨンド自然塾』代表。NPO法人みんなの街
コメントを残す