日本郵便株式会社から2021年度の年賀寄付金配分を受け、社会的弱者のための安心できる居場所及び社会復帰研修の場つくり事業を行いました。

概要

引きこもりやニート、不登校児童などの社会的弱者が低料金(無料~2万円/月程度)で滞在できる施設を準備し、併せて自然の豊かさや命の大切さに気づいてもらうための設備も設置した。

背景・狙い

現在、社会に生きづらさを感じている人々は非常に多く、ひきこもりやニートの数は100万人規模に達している可能性があるとも言われている。本事業ではそれらの人々が安心して滞在できる場を提供し、地域資源を活用しながら生活する共生的実践研修を通して社会復帰を後押しする環境づくりを行う。
 これまでに自然の中で子育てを希望する人々を受け入れてきたが、子供のみならず大人からも自然の中で癒されたいという声を多く頂いた。それらの方々の多くは都会在住であり、日帰りで通うのは難しい。
 そのため、それらの人々が滞在できるように施設改修を行い、更に癒しの効果が見込まれるビオトープの設置を行い、情操教育も実施。
 さらに柵を設置してその中で作物を育てることで、食糧の自給率を上げながら生活力を獲得、自信を回復させていく。
ツリーハウスや遊具の設置により森などの自然の中で過ごす時間を増やし、家の中に引きこもりがちな人々を外で活動できるようにする。特に子供などは外で活発に遊ぶ時間を持つことは重要。
 これらの設備の設置は経済的な制約によりこれまでになされていなかった。

実施内容

社会に生きづらさを感じている人々の受け入れるための施設改修及び、ビオトープ、ツリーハウスや遊具の設置により自然の中での癒しと情操教育を提供。延べ360人が参加してくれた。それらを通して豊かな自然や空き家などの活用の有用性に気づいてもらうことができた。活動に参加することで生きる希望を見出してくれる人まで出ており、実際に2組が北杜市に移住してきたことからも社会的な意義は大きいと感じている。

https://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2022/07/IMG20211114111130_R-1024x768.jpghttps://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2022/07/IMG20211114111130_R-150x150.jpgヤス活動紹介日本郵便株式会社から2021年度の年賀寄付金配分を受け、社会的弱者のための安心できる居場所及び社会復帰研修の場つくり事業を行いました。 概要 引きこもりやニート、不登校児童などの社会的弱者が低料金(無料~2万円/月程度)で滞在できる施設を準備し、併せて自然の豊かさや命の大切さに気づいてもらうための設備も設置した。 背景・狙い 現在、社会に生きづらさを感じている人々は非常に多く、ひきこもりやニートの数は100万人規模に達している可能性があるとも言われている。本事業ではそれらの人々が安心して滞在できる場を提供し、地域資源を活用しながら生活する共生的実践研修を通して社会復帰を後押しする環境づくりを行う。 これまでに自然の中で子育てを希望する人々を受け入れてきたが、子供のみならず大人からも自然の中で癒されたいという声を多く頂いた。それらの方々の多くは都会在住であり、日帰りで通うのは難しい。 そのため、それらの人々が滞在できるように施設改修を行い、更に癒しの効果が見込まれるビオトープの設置を行い、情操教育も実施。 さらに柵を設置してその中で作物を育てることで、食糧の自給率を上げながら生活力を獲得、自信を回復させていく。ツリーハウスや遊具の設置により森などの自然の中で過ごす時間を増やし、家の中に引きこもりがちな人々を外で活動できるようにする。特に子供などは外で活発に遊ぶ時間を持つことは重要。 これらの設備の設置は経済的な制約によりこれまでになされていなかった。 実施内容 社会に生きづらさを感じている人々の受け入れるための施設改修及び、ビオトープ、ツリーハウスや遊具の設置により自然の中での癒しと情操教育を提供。延べ360人が参加してくれた。それらを通して豊かな自然や空き家などの活用の有用性に気づいてもらうことができた。活動に参加することで生きる希望を見出してくれる人まで出ており、実際に2組が北杜市に移住してきたことからも社会的な意義は大きいと感じている。 beforeafter01after02~皆で創る幸せのカタチ~