otameshi-mukawa
お試し施設@武川はNPO法人みんなの街の提供施設第一号であり、多くの人々のお力添えにより稼働することが出来ています。使われていなかった空き家を借り、今ではほぼ改修作業を終えて田舎体験希望者を受け付けることが出来るようになりました。支援者の方々への報告も兼ね、その軌跡をご紹介します。

目次

改修作業

田舎暮らし体験施設として
資材・資金・労働力提供者様
マスメディア紹介
今後の活動

改修作業

床作り

2016-02-22-13-19-47
柱や大引を持ち上げ、レベルを合わせました。

2016-02-24-15-48-05
素人一人での作業でしたが、進めるうちに要領がわかってきました。

2016-02-22-11-13-31

2016-04-27-16-35-05

囲炉裏作り

床作りが上手く行ったので、調子に乗って囲炉裏まで作ってみました。
2016-03-14-12-33-24
試行錯誤しながら自作です^^

2016-05-17-12-33-26
支援者の方々から頂いた三種類の床材は色がマチマチだったので、統一感を持たせるために着色しました。

2016-05-22-12-40-14
照明も付け替え、雰囲気バッチリに♪

2016-06-29-16-28-02
使わないときはフタをすることでローリングに戻せます。

廊下修復

2016-04-12-14-28-18
当初、玄関の床はビー玉が勢い良く転がるほど傾いていました^^; これを直し、ついでに廊下の床も張り替えました。
2016-05-22-10-30-07
大工さんを神奈川県からお呼びして改修ワークショップを行いました。改修をはじめてわずか数カ月の私も何故か講師役です?!

2016-05-29-12-47-41
床下の大引きはグラグラになっていました、、、

2016-06-11-12-45-41
無事に修復!!
個室の床も張替えました。

水回り修理

2016-04-08-17-23-31
長年使っていなかったため、水道管にはサビがびっしりと溜まっており、トイレの水が流れませんでした。色々と調べながらトイレの水が流れるようになり、それをヒントにボイラーも直しました♪お湯が出なかったのですが、なんとか無事に出るように!これは嬉しかったです~。

壁紙張替え

実は壁紙貼りというのは割と難しいのですね、、、やってみて初めて知りました^^; 元の壁紙を剥がす作業もわりと手間がかかります。
pb020005

2016-03-27-15-25-04
途中から段々慣れて、作業がはかどりました。

キッチン制作

2016-03-26-16-50-13
コンロ台などを外し、分解しています。
2016-04-05-11-06-30
シンクの背面の壁を自作しました。

2016-06-05-18-38-12
更に壁側にタイルを貼って完成!

天井修復

2016-04-12-14-29-24
天井板が剥がれていたり、天井自体が重みで歪んでいました。

2016-02-15-11-55-13
天井板を剥がし、野縁などを新たに付け替えました。

障子張り

2016-06-12-12-23-53

2016-10-15-15-36-26
障子を張り替えるだけでかなりキリッと締まりますね!

田舎暮らし体験施設として

20160826_7647
改修が進み、遂に田舎体験希望者を受け入れることが出来るようになりました!

2016-06-05-15-21-43
昔ながらの田の字型の作りは、多くの人々が集ったり、話をしたりしやすいですね♪ 囲炉裏の周りにも人が集まります。
2016-06-25-16-49-36
お試し滞在に来てくれた方々には様々な田舎体験を提供しております。

資材・資金・労働力提供者様

多くの方々から個人的に資金援助を頂きました。このお陰で工具や必要な資材を購入することが出来、本当に助かりました!更に業者様から資材の提供を申し出て頂き、このような改修を行うことが出来ました。作業を手伝ってくれた人々の力も大きいです。NPO法人みんなの街では活動を円滑にすすめるため、このような支援は随時受け付けさせていただいていますのでよろしくお願いします!
参照支援する Support Us

資材提供; 光と風設計社
床材提供;株式会社 巧光建設 

マスメディア紹介

%e5%b1%b1%e6%a2%a8%e6%97%a5%e6%97%a5%e6%96%b0%e8%81%9e2015_04_10
これらの活動は、新聞などのマスメディアにも数多く取り上げて頂きましたので紹介させていただきます。

今後の活動

こうして田舎暮らし体験を希望する方々を受け入れる施設を武川町に一つ設けることが出来ました。今後、北杜市を中心にこのような施設を増やしていきたいと考えています。その為には資金、人手、資材、空き家情報などが必要です。それらの提供が可能な方は、手を貸して頂けると幸いですm(_ _)m

https://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2016/10/otameshi-mukawa.jpeghttps://mina-machi.org/wp/wp-content/uploads/2016/10/otameshi-mukawa-150x150.jpegヤス拠点づくり(改修)活動紹介お試し滞在施設,改修,武川お試し施設@武川はNPO法人みんなの街の提供施設第一号であり、多くの人々のお力添えにより稼働することが出来ています。使われていなかった空き家を借り、今ではほぼ改修作業を終えて田舎体験希望者を受け付けることが出来るようになりました。支援者の方々への報告も兼ね、その軌跡をご紹介します。 目次 改修作業 床作り 囲炉裏作り 廊下修復 水回り修理 壁紙張り替え キッチン制作 天井修復 障子張り 田舎暮らし体験施設として 資材・資金・労働力提供者様 マスメディア紹介 今後の活動 改修作業 床作り 柱や大引を持ち上げ、レベルを合わせました。 素人一人での作業でしたが、進めるうちに要領がわかってきました。 囲炉裏作り 床作りが上手く行ったので、調子に乗って囲炉裏まで作ってみました。 試行錯誤しながら自作です^^ 支援者の方々から頂いた三種類の床材は色がマチマチだったので、統一感を持たせるために着色しました。 照明も付け替え、雰囲気バッチリに♪ 使わないときはフタをすることでローリングに戻せます。 廊下修復 当初、玄関の床はビー玉が勢い良く転がるほど傾いていました^^; これを直し、ついでに廊下の床も張り替えました。 大工さんを神奈川県からお呼びして改修ワークショップを行いました。改修をはじめてわずか数カ月の私も何故か講師役です?! 床下の大引きはグラグラになっていました、、、 無事に修復!! 個室の床も張替えました。 水回り修理 長年使っていなかったため、水道管にはサビがびっしりと溜まっており、トイレの水が流れませんでした。色々と調べながらトイレの水が流れるようになり、それをヒントにボイラーも直しました♪お湯が出なかったのですが、なんとか無事に出るように!これは嬉しかったです~。 壁紙張替え 実は壁紙貼りというのは割と難しいのですね、、、やってみて初めて知りました^^; 元の壁紙を剥がす作業もわりと手間がかかります。 途中から段々慣れて、作業がはかどりました。 キッチン制作 コンロ台などを外し、分解しています。 シンクの背面の壁を自作しました。 更に壁側にタイルを貼って完成! 天井修復 天井板が剥がれていたり、天井自体が重みで歪んでいました。 天井板を剥がし、野縁などを新たに付け替えました。 障子張り 障子を張り替えるだけでかなりキリッと締まりますね! 田舎暮らし体験施設として 改修が進み、遂に田舎体験希望者を受け入れることが出来るようになりました! 昔ながらの田の字型の作りは、多くの人々が集ったり、話をしたりしやすいですね♪ 囲炉裏の周りにも人が集まります。 お試し滞在に来てくれた方々には様々な田舎体験を提供しております。 資材・資金・労働力提供者様 多くの方々から個人的に資金援助を頂きました。このお陰で工具や必要な資材を購入することが出来、本当に助かりました!更に業者様から資材の提供を申し出て頂き、このような改修を行うことが出来ました。作業を手伝ってくれた人々の力も大きいです。NPO法人みんなの街では活動を円滑にすすめるため、このような支援は随時受け付けさせていただいていますのでよろしくお願いします! 参照支援する Support Us 資材提供; 光と風設計社 床材提供;株式会社 巧光建設  マスメディア紹介 これらの活動は、新聞などのマスメディアにも数多く取り上げて頂きましたので紹介させていただきます。 今後の活動 こうして田舎暮らし体験を希望する方々を受け入れる施設を武川町に一つ設けることが出来ました。今後、北杜市を中心にこのような施設を増やしていきたいと考えています。その為には資金、人手、資材、空き家情報などが必要です。それらの提供が可能な方は、手を貸して頂けると幸いですm(_ _)m~皆で創る幸せのカタチ~