「水の山」プロジェクト+市民フューチャーセッションに参加
宇多田ヒカルさんが出演されているサントリーのCMをご覧になった方もいるかと思いますが、あの撮影地は北杜市です。綺麗な水が豊富な北杜市の山々を、「水の山」として北杜市が企業とタイアップしてアピールを始めています。 そのプロジェクトや、更には北杜市の未来も見据えて市民の声も反映させようと市が会合を設定し…
シェアハウス生活の一コマ ~田舎暮らしを堪能?~
11月から入居したメンバーも田舎ならではの暮らしを堪能しているようです。そばに関してはビヨンド自然塾で栽培していたのですが、すべて野生動物さん達に食べられてしまったので市販のそば粉を使用しています。 そば打ち!恰好が渋いですね~ 切ってます! 囲炉裏で銀杏を焼いています^^ 天ぷら! 外に落ちている…
増冨の紅葉
友達家族とともに紅葉の増冨にハイキングに行ってきました。 参照紅葉の増冨にハイキングに
自分で作れるという安心感 ~新米が食卓に!~
苗を作り、手植えし、草取り、刈り取り、はざかけ、、、、長い道のりを経てついに食卓にご飯が上がってきました!!自分の手でお米などを作れるということを体験しておくのは非常に良いと思います。「必要があれば自分で作れる」というのは、生きているうえで非常に大きな安心感をもたらすのではないでしょうか? 参照新…
明野町大根祭り
北杜市は本当に自然が綺麗なところです。このような景観を壊さずに保っていきたいですね^^ 参照明野町大根祭り ~子供のソーラン節~ | ビヨンド自然塾
シェアハウスに入居者が二組来ました!(残り一組)
10月に二組がシェアハウスから卒業し、大泉の一軒家に引っ越していきました。『まずは移住してしまう』これが一番、自分にあう家を見つけやすい方法に思えます。 その前段階として、気軽に入れて知り合いもできるシェアハウスは有効だと考えております。二組の退去と同時に二組が新たに入居してきてくれました。彼らは色…
田舎暮らしの一コマ08 ~南精進ヶ滝へ~
秋は山が非常に綺麗に見えます。あまりに素晴らしいので思わず登りたくなります♪ そろそろ標高の高い山は登るのが大変になりますので、登りたい方はお早めに。お試し滞在施設で前泊して登山なんて如何ですか? 参照鳳凰三山を目指し、五色の滝まで、、
田舎暮らしの一コマ07 ~ザクロシロップ~
草刈りだけしていれば恵が得られます。ザクロは生命力強いですね~。そして美味しい!田舎暮らし、農的暮らしの醍醐味ですね~。 出典ザクロを収穫! ~ザクロシロップ作り~
お試し滞在の一コマ07 ~くるみ味噌作り~
NPO法人みんなの街と提携しているビヨンド自然塾では様々な自然体験を提供しております。味噌作り、醤油作りなどの加工品作りもその一つであり、この日はくるみ味噌作りを行いました。 トンカチで割る、、、ただこれだけの単純作業でも皆でやると結構楽しかったりします。上手く割ったり出来ないのが、段々出来るように…
お試し滞在の一コマ06 ~DIY・土壁作り?~
田舎暮らしを望む方の多くは仕事に縛られずにできるだけ自由な時間を持ちたいと思っていると思います。田舎は街に比べて一般的に収入は減る傾向だと思いますが、その分面白い?こともあるのです。 DIY(自分でやる)なんかはまさにそれですね。収入が少ない場合には気軽に外注などは出来ません。自分でやれるものはでき…