高校生が教えてくれる無料塾@北杜市長坂
小中学生対象です。興味ある方は連絡ください。 参照無料塾2017後期 ~現役高校生が教えます!~ | ビヨンド自然塾
送迎について
一回の送迎に車に乗れる人数は1~4人程度です。基本的にピストンはしませんので、人数が多すぎる場合にはバスやタクシーなどをご利用頂くよう、お願いします。 (一人あたり、片道、一回 小学生以下は無料) みんなの家@武川 JR穴山駅⇔みんなの家@武川 700円 JR日野春駅⇔みんなの家@武川 500円 J…
学生インターン? ~自ら動く楽しさを伝える~
甲陵高校の一年生の課外授業で、廃校活用を題材としたグループがNPO法人みんなの街に来てくれています。 ゛学校の課題゛とだけ捉えていると、「とりあえず言われたからやっている」、「適当に終わらせよう」という風に、あまりモチベーションは上がらないかもしれません。 せっかく私の所に来てくれたので「自主的に考…
甲陵高校生徒のコラボ ~小・中学生対象の無料塾開催~
甲陵高校生と共にフィールドワークをしている際、「先ずはできることをやろう!」と公民館のような施設を借りて「無料塾」を開催してみることにしました。 講師役は高校一年生。ビラを作ったり配ったりなどの運営も彼らにやってもらいます。 ただ、活動中に保護者が必要な場合も多々あるので、そこは学校の顧問の先生、校…
甲陵高校とのコラボ ~廃校活用プロジエクト?~
甲陵高校一年生のS.K.さんから電話が来ました。授業の一環でフィールドワークをしているので、もし良かったら会ってお話を伺いたいとのことでした。 良いですね~、フィールドワーク!教室で机に向かうだけではなく、実際の社会活動に加わるのは大きな刺激になりますし、まるで違う考え方や価値観に触れることが出来た…
埼玉県小鹿野町三両地域協議会関係者が視察に
農林水産省の集落活性化事業に応募し採択され活動三年目という、埼玉県小鹿野町三両地域協議会の関係者がNPO法人みんなの街に視察に来てくれました。三両地域協議会の活動を支援している里山コミュニティ研究会の方々です。 参照三両地域協議会 古民家を活用したシェアハウス事業の事業化可能性調査業務を実施する予定…
大人の隠れ家@牧丘の山奥 ~バーベキュー、キャンプなどに~
山梨市牧丘町の山奥で人目にもつかない落ち着いた場所であり、キャンプなどに最適です。 半日~数日のキャンプ、バーベキューなどのご利用にオススメです! 特徴 大自然の中でくつろげる! 標高約1000メートルの避暑地! バーベキュー、燻製、ピザ焼きなどが楽しめる! 田舎あそびの達人ガイドから学べる!(オプ…
山梨県北杜市への移住支援・相談ならNPO法人みんなの街
実は住まいは、割りとスグに見つけることができたりします!NPO法人みんなの街を通じて2週間後には引っ越してきたような例もあります。幾つかのケースに分けて物件探しのコツをお伝えさせていただきます。またどのケースにも当てはまるのは、移住に先立ち、いちばん大事なのは実際に現地に足を運ぶことです。お試し滞在…
お試し滞在施設 みんなの家@清里立ち上げプロジェクト
ビヨンドフィールド内の古民家をお貸ししてくれているGさんと久しぶりにお会いしました。そして話しているうちに、清里にも使っていない物件があるから見に行かない?と誘ってもらいました。 「空き家はあっても借りにくい」とはよく言われますが、実はこのハードルを低くするのに非常に大きな役割を持つのは信頼関係だと…
学生ボランティアさんとの一日 ~竹で薪小屋の屋根作り~
ボランティアさんの二日目の様子です。この日は竹で薪小屋の屋根作りをして、昼は外でお味噌汁を作りました。 元記事学生ボランティアさんと ~Day2 縁側で味噌汁~