活動紹介– category –
-
活動紹介
幸せに生きるための空き家の活用法|生涯学習成果活用講座
山梨県生涯学習推進センター主催の生涯学習成果活用講座において下記内容の講演をしてきました。 「幸せに生きるための空き家の活用法」 空き家率全国一位の山梨県においては興味を持つ人も多いのかキャンセル待ちの満員御礼となりました。表題は空き家の... -
活動紹介
社会的弱者のための安心できる居場所及び社会復帰研修の場つくり事業
日本郵便株式会社から2021年度の年賀寄付金配分を受け、社会的弱者のための安心できる居場所及び社会復帰研修の場つくり事業を行いました。 概要 引きこもりやニート、不登校児童などの社会的弱者が低料金(無料~2万円/月程度)で滞在できる施設を準備し... -
活動紹介
中央ろうきんの助成制度“カナエルチカラ”に採択されました
中央ろうきんの助成制度“カナエルチカラ”に採択されました。 みんなの街では自然との共生、周りの人との助け合い、空き家や耕作放棄地の活用を通した豊かな暮らし方を提案しています。実際に改修した空き家を体験受け入れ施設として活用し、多くの人達に利... -
活動紹介
地域の助け合い 梅の木選定
背が高くなった梅の木の剪定依頼を頂き、切りに行ってきました。 たくさんの梅が採れました! 枝にはちょうど青梅がなっていたのですが、その大部分を頂けることに!スタッフと持ち帰り、梅エキスを仕込みました♫剪定で喜んでもらいつつ、自分達が欲しかっ... -
活動紹介
ご近所さんの畑の草刈り ~助け合い~
最近は農家は減少し、街に働きに出る人が多いため、使われない田畑が増え、管理に困っている人も多くなっています。 そういう土地が集められて大企業に貸し出されるケースも多いですが、そうすると活用面積は一気にアップするのですが、それまでの里山的な... -
活動紹介
自然育児、仲間募集!
NPO法人みんなの街では自然の中で伸び伸び子供を育てたい人たちを応援するため、北杜市明野町の大自然のフィールドにおける活動の場を提供しております。 参照自然育児 ~自然の中で伸び伸び子育て~ 運営方針・ビジョン 運営、参加者双方の経済的な負... -
活動紹介
地域貢献でこちらも嬉しい! ~キウイ三昧?~
自分が運営する自然体験施設 ビヨンド自然塾では鶏を飼っていて、その餌をくれたNさんがキウイ棚の剪定をしたいのだけど高所作業が怖いからできないと話すのを聞き、ボランティアスタッフ二人を連れて手伝いに行ってきました。 バシバシ切ってくれとの事... -
活動紹介
平日ボランティアの様子
NPO法人みんなの街では平日ボランティアを募集しております。 お陰様で沢山のボランティアが連日活動に参加してくれています。 その様子を動画でお伝えします。 -
活動紹介
2020年の活動終了
2020年もいよいよ終わりですね。今年も多くの人達に力を貸していただき、活動を継続することができました。 コロナの影響があり、特に年の前~中盤は訪れる人が少なかったですが、後半はまた増え、特に若いボランティアの方がたくさん来てくれました。 活... -
活動紹介
中国人留学生がインターンに
京都大学大学院に中国から学びに来ている留学生のChouさんが自分の運営するNPO法人みんなの街にインターンに来てくれたので、一緒に楽しく活動しています。 自然の豊かさ 自然を壊さずに生きていける社会を望むChouさん。自然の中で美しく生活するyoutu...