地域貢献でこちらも嬉しい! ~キウイ三昧?~
自分が運営する自然体験施設 ビヨンド自然塾では鶏を飼っていて、その餌をくれたNさんがキウイ棚の剪定をしたいのだけど高所作業が怖いからできないと話すのを聞き、ボランティアスタッフ二人を連れて手伝いに行ってきました。 バシバシ切ってくれとの事だったので、バシバシ切らせていただきました。 ただ切るだけでは…
平日ボランティアの様子
NPO法人みんなの街では平日ボランティアを募集しております。 お陰様で沢山のボランティアが連日活動に参加してくれています。 その様子を動画でお伝えします。
ビヨンド自然塾拠点施設の改修29 ~壁改修~
ビヨンドの古民家の改修は進んでいますが、未だに隙間風は気になる部分がありました。 それが東側の壁で、そこはかなり不思議な構造となっていて、アルミサッシのガラスが羽目殺しとなっており、その固定がかなりアバウトなため、風が吹くとガタガタ揺れ、そこから風が入り込むという、、、いまいちなものでした。 せっか…
事業報告
活動計算書2019 活動計算書2020 活動計算書2021 活動計算書2022
2020年の活動終了
2020年もいよいよ終わりですね。今年も多くの人達に力を貸していただき、活動を継続することができました。 コロナの影響があり、特に年の前~中盤は訪れる人が少なかったですが、後半はまた増え、特に若いボランティアの方がたくさん来てくれました。 活動に興味を持ってくれる人が体験・見学やボランティアに。 連…
中国人留学生がインターンに
京都大学大学院に中国から学びに来ている留学生のChouさんが自分の運営するNPO法人みんなの街にインターンに来てくれたので、一緒に楽しく活動しています。 自然の豊かさ 自然を壊さずに生きていける社会を望むChouさん。自然の中で美しく生活するyoutube動画を見て刺激を受けたのもあり、田舎での生活…
中央ろうきんさんが取材に
NPO法人みんなの街を立ち上げる時から四年間、中央ろうきんさんから活動に対して助成を頂いておりました。 中央ろうきんさんは助成活動のまとめ雑誌を作る予定らしく、そのための取材にわざわざNPO法人みんなの街に来てくれました。 中央ろうきんさんは多くの団体にこれまで助成をしてきましたが、中でもNPO法人…
高校生がボランティアに
甲府の高校生がボランティアに来てくれました。NPO法人みんなの街では大人以外に、大学生や高校生なども積極的に受け入れております。ただ、基本的にはボランティアは平日受け入れなので、夏休みなどでないとなかなか参加しにくいでしょうね。 リピーターとして何度も参加できる場合などは休日受け入れも可能ですので興…
木や竹を使った家づくりイベント 土壁つくり編
北杜市明野町のビヨンド自然塾において森の小人が建てている家というコンセプトで家づくりのイベントを開催しています。 今回は土壁つくり。 すぐそばから土を切り出し、地形に変化を加えながらその土で壁を作るというイベントです。 自分で家を建ててみたい!とか自然の中で共同作業を通して友達を作りたい!というよう…
ビヨンド自然塾拠点施設の改修28 ~窓際の小部屋~
最近まで荷物置き場として使っていた部屋の改修を行いました。 手伝ってくれた沢山のボランティアの方々、ありがとうございます♪ これまでは荷物置き場として使用していました。 荷物を整理し、穴の開いた床を修理。 雨漏りを発見、、、。 屋根を修理しました。 漆喰を塗りました。 床打ち。頂いた種類の異なる床板…