かわのいえホノホノカフェ@北杜市白州町
自然の豊かなところで暮らしたいと、都会から北杜市白州町に引っ越してきたYちゃん。手作りで色々なものを作ったりするのが好きで、「カフェやりたいな~」とは以前から言っていました。 そんなYちゃんが実際にカフェを開業しました!家の敷地内に小屋を建て、そこをカフェにしたのです。という事で、早速行ってきました…
送迎について
一回の送迎に車に乗れる人数は1~4人程度です。基本的にピストンはしませんので、人数が多すぎる場合にはバスやタクシーなどをご利用頂くよう、お願いします。 (一人あたり、片道、一回 小学生以下は無料) みんなの家@武川 JR穴山駅⇔みんなの家@武川 700円 JR日野春駅⇔みんなの家@武川 500円 J…
学生インターン? ~自ら動く楽しさを伝える~
甲陵高校の一年生の課外授業で、廃校活用を題材としたグループがNPO法人みんなの街に来てくれています。 ゛学校の課題゛とだけ捉えていると、「とりあえず言われたからやっている」、「適当に終わらせよう」という風に、あまりモチベーションは上がらないかもしれません。 せっかく私の所に来てくれたので「自主的に考…
甲陵高校生徒のコラボ ~小・中学生対象の無料塾開催~
甲陵高校生と共にフィールドワークをしている際、「先ずはできることをやろう!」と公民館のような施設を借りて「無料塾」を開催してみることにしました。 講師役は高校一年生。ビラを作ったり配ったりなどの運営も彼らにやってもらいます。 ただ、活動中に保護者が必要な場合も多々あるので、そこは学校の顧問の先生、校…
ビヨンド自然塾拠点施設の改修12 ~高校生ボランティア~
甲陵高校の一年生が三人、ボランティアに来てくれました。彼女とは廃校活用検討というフィールドワークでNPO法人みんなの街と共に活動しているのですが、その打ち合わせを兼ねてボランティアに来てもらいました。 廃校を活用するにしても活用できなくなったとしても、改修を自らやった経験があれば、それを活かせる機会…
甲陵高校とのコラボ ~廃校活用プロジエクト?~
甲陵高校一年生のS.K.さんから電話が来ました。授業の一環でフィールドワークをしているので、もし良かったら会ってお話を伺いたいとのことでした。 良いですね~、フィールドワーク!教室で机に向かうだけではなく、実際の社会活動に加わるのは大きな刺激になりますし、まるで違う考え方や価値観に触れることが出来た…
お試し滞在の一コマ10 ~神奈川から田舎暮らし体験に~
神奈川県から田舎暮らし体験をしたいという男性(さん)が訪れてくれました。 きっかけは私のstorysでの記事を読み、会ってみたかったと思ったことだそうです。数日の滞在を経て、彼の心境にいろいろな変化が現れたようです。このような事は多いので、お試し滞在をする時には複数日のご利用をオススメしています。 …
埼玉県小鹿野町三両地域協議会関係者が視察に
農林水産省の集落活性化事業に応募し採択され活動三年目という、埼玉県小鹿野町三両地域協議会の関係者がNPO法人みんなの街に視察に来てくれました。三両地域協議会の活動を支援している里山コミュニティ研究会の方々です。 参照三両地域協議会 古民家を活用したシェアハウス事業の事業化可能性調査業務を実施する予定…
改修ワークショップ→お試し滞在→移住へ! 神奈川県 T.M.さん
改修ワークショップに参加した事がきっかけで、お試し滞在を知ったM君。一年近くの間に何度も北杜市に足を運び、色々な体験をしました。稲の育て方や改修の方法などの形式的なもの以外にも『生き方』に対する新しい価値観なんかにも触れることが出来たと思います。そのM君、長年の夢だった?移住についに踏切り、今は九州…
大人の隠れ家@牧丘の山奥 ~バーベキュー、キャンプなどに~
山梨市牧丘町の山奥で人目にもつかない落ち着いた場所であり、キャンプなどに最適です。 半日~数日のキャンプ、バーベキューなどのご利用にオススメです! 特徴 大自然の中でくつろげる! 標高約1000メートルの避暑地! バーベキュー、燻製、ピザ焼きなどが楽しめる! 田舎あそびの達人ガイドから学べる!(オプ…