参照ビヨンド古民家改修 ボランティアさん達と vol.2 ~土壁修復~ | ビヨンド自然塾

		
		
床作りの後は、土壁修復にかかりました。愛知県から来たこともあり、北杜市との気温差を予期していなかったようで「寒い、、」という意見が聞かれたので、体があたたまる作業をすることにしたました。
まずは土を山に取りに行きます!壁の材料が身近にあるなんて本当に豊かですね~。
枯れ葉や枝をどけて土を掘っているだけで、体はポカポカ♪
その後、ふるいにかけ、藁を切り刻み、それと水を加えて皆で練りました。そして壁塗り!土壁用の土は練ってから数ヶ月寝かせることが多いようですが、そのまま使っても強度などに差はないとも言われています。竹小舞がない部分なども会ったので、そこは新たに作りました。壁を作っている感があって楽しいですね!大学生たちも普段できない体験に興奮しているようでした^^



 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント