目次
まずは想い!
自分が空家などの有効活用促進活動を始めたのは、『皆が幸せに暮らせる環境を創ってみせることができたら面白いな』と思ったからです。
参照NPO法人みんなの街の理念
既に自然農園ビヨンド(自分が営む体験農園)ではそのようなモデルケースを多くの人々に見せることは出来ていますが、それを個人的にではなく、もっと皆で創れたら良いなと思ったのです。
旨みが少なく、気苦労が多いということなのか、不動産屋さんも行政もタッチしたくない、空き家活用活動、、、
このように人気のない活動は、やりたい!という気持ちを持つ人しか始めることは出来ません。
「本当に実現は可能なの?」
「それで食っていけるの?」
出来ない理由を探したり、それに対する万全の対策を取るまで動かないようであれば、その人は恐らくいつまでも動かないのではないでしょうか?
「出来るか出来ないかなんて知らないよ。ただやってみない?出来たとしたらかなり面白いよ!」
「食っていけるか?そんなの知らないよ。仕事とかバイトしながらでも良い。出来る範囲でやれれば良いじゃない?」
「食っていけるか?そんなの知らないよ。仕事とかバイトしながらでも良い。出来る範囲でやれれば良いじゃない?」
自分の場合、そんな『想い』のみで走りだしたのです(いつもこんなのバッカリ)。
資金不足、、
気持ちだけで始める場合、資金が無いために歩みが遅くなることは多々あります。
「お金があったらこんなのすぐに直せるのにな~」
何て言うことはしょっちゅうあります。
とは言え、お金のために仕事に出たりして本来やりたい活動ができなくなってしまうと本末転倒です。
そこで、市の担当の方から教えて頂いた中央労金の助成金申請を行いました。
すると198件の応募のうちの30件に選ばれ、助成を受けられるようになりました♪


活動の意義が認められ、多くの人々に興味を持ってもらうことも出来ました。
このような結果が得られたのも、『取り敢えず走りだしたから』だと思っています。
「やれるかやれないかじゃない。やるかやらないかなんだ。」
中央ろうきんさん、非常に助かります!ありがとうございますm(_ _)m

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ここまで来れたのも中央ろうきんさんを初め、多くの方々のお力添えがあったからです! 参照中央ろうきんからの助成が! […]