無料塾が山梨日日新聞に紹介されました
甲陵高校生と一緒に活動している無料塾が山梨日日新聞に紹介されました。 こんな感じの活動です。子供が子供に教える、、、こういうの良いですよね~。 参照無料塾2018 教えてみることで気づくことは多かったりします。実際に上手く教えられなかったりすると、自分の弱いところに気づいたりも出来ます。 また、教え…
インターンお疲れ様!&新規インターン生募集!
3月から4ヶ月間インターンに来てくれていた聡子ちゃんが愛知に帰っていきました。 いつも明るい笑顔で、訪れる人を幸せにしていた聡子ちゃん。彼女に会いたくて通っていたと思われるケースも♪ NPO法人みんなの街のインターンは、自らが農的な田舎暮らしを楽しみ、それを他の人にも伝えるという活動です。 改修途中…
お試し滞在の一コマ14 ~体験→移住へ~
70歳の女性が娘さんに連れられ、一人でお試し滞在に来てくれました。 農的な暮らしをしたくて家や家庭菜園ができる場所を探しているということでした。 また、ボランティアにも参加してくれました。 到着した日は雨が降っていたのですが、「カッパもあるので外で草刈りでもやらせてもらいます!」とすごい元気! ちょ…
ボランティアさんとの一コマ 03 ~田植え~
今年もボランティアの皆さんと供に田植えをしています。 機械は使わずにすべて手作業なので、話す声も聞こえるし、近くでおしゃべりしながら作業したりしています。 参照田植え ~ボランティアさん達と~
インターン生募集! ~夏休み等に参加してみませんか?~
NPO法人みんなの街ではインターン生を募集しています。 夏休みなどを利用して一ヶ月以上参加できる人、申込みお待ちしております! 申込みの際にはやりたいことや学びたいことなど、熱い「想い」を添えてメッセージ願います。申込多数の場合、その「想い」を選考基準とさせていただきます^^ 参照インターン募集! …
小・中学生対象の無料塾 ~同好会を作ろう!~
今年も無料塾を開催しています。 無料塾 和気あいあい! 山梨日日新聞の取材に答えるKちゃん。 甲陵中学校に入ろうと考えているAちゃんと甲陵高校の先生。実際の先輩や先生に会えるのは貴重な機会だと思います。 昨年度の無料塾で甲陵中学校に入りたいと言っていた子、無事に入学でき、中学生として参加してくれまし…
ボランティアさんとの一コマ 02 ~ただやりたいから~
田舎暮らしを希望する人々にはとりあえず軽い気持ちでお試し滞在をすることを勧めています。まずは現地に行き、実際に感じたり、知り合いを作ることが非常に重要だからです。 そのような方法の一つとして、ボランティアも素晴らしいと思います。 ボランティアをしながら知り合いを作り、滞在しながら田舎暮らしをリアルに…
ボランティアさんとの一コマ ~ボランティアしながら田舎暮らし~
ボランティアは基本、平日のみ受け入れとしています。冬などイベントが無い土日などは受け入れたりもしていますが。そしてありがたいことに平日でも多くのボランティアの方が連日訪れてくれています。今日はボランティア作業の様子を少しお伝えします。 ボランティアの方はまだ改修中ではありますがボランティアセンターに…
無料塾 ~やりたい事をやろう!~
今年度も高校生と供に小・中学生対象の無料塾を開催しています。 やりたい事をやろう!会議 今年度の開催に先立ち、昨年度の反省や、意見交換、更には他にやりたい事などについてざっくばらんに話し合いました。 こういう意見交換会、楽しいですね~!あえてそういう場を設けないとなかなか深い部分は話し合ったりしない…
田舎暮らしってどんな感じ?
夫婦で自然栽培農家になりたいと考えているH夫妻がお試し滞在に来てくれました。ビヨンド自然塾のフィールドを案内しながら、田舎暮らしや農的な生活についてお話しました。 理想の田舎暮らしができるようになると良いですね!