コミュニティ対談 サイハテ☓ビヨンド自然塾

NPO法人みんなの街代表のヤスが九州のエコビレッジ:サイハテを訪れ、そこのコミュニティマネージャーと共にコミュニティについての対談を行います。(ビヨンド自然塾はヤスが山梨で運営しているコミュニティ)

新しい世界を創ろうとする二つのコミュニティ、どんな共通点があり、どんな違いがあるのか?
自分に合うコミュニティを探している人、自分でコミュニティを作ってみたいと思っている方など、是非是非、ご参加ください~。

関連キーワード:自給自足、お金のない世界、お金に縛られない世界、田舎暮らし、自由な生き方、多様性、SDGs、永続的な生き方、地球にやさしい暮らし、助け合い

目次

概要

  • サイハテとビヨンド、二つのコミュニティの話、考えが聞ける、質問できる
  • オンラインでも参加可能

対談内容

サイハテ開催でビヨンドを知らない人も多いと思うので、最初にビヨンドの紹介もさせてもらいます。
その後に対談。コミュニティ運営で感じたアレコレ。人間関係、問題、幸せなど。
参加者の皆さんからの質問も気軽に受け付け、それらに2人で答えていけたらなと考えています。

なんとなくのタイムスケジュール
18:00 登壇者挨拶
18:05-18:25 ビヨンド自然塾紹介
18:25-19:05 サイハテ☓ビヨンド対談
19:05-19:30 質疑応答、交流

登壇者紹介

坂井 勇貴

一般社団法人 タダの箱庭 /代表理事
SAIHATE /コミュニティマネージャー

1984年生まれ、長野県出身。 “つまらなそうな大人達が作る社会”に疑問を抱き、ルールを知るために法律専門学校に進学。卒業後、国内外での旅を通して、文化と自然・身体と精神が調和した、争いの無い平和な社会作りに志事。人口100人の最高僻地の南の島で4年のフィールドワークを経て2015年からエコビレッジSAIHATEのコミュニティマネージャーに就任。アートとクリエイティブ、リアルとWEBを融合させる「最先端な田舎暮らし」として注目を集める次世代型エコビレッジを運営。https://saihate.life/

2022年、コミュニティの集大成とも言える〝お金が消えた世界〟を創造するため一般社団法人タダの箱庭を創設。CFで1,300万円以上の支援金と1,000人を超える支援者を集め話題に。ボーダレスジャパンが選出する2022年を代表する社会課題解決型プロジェクトのアワードで最優秀大賞を受賞。https://rescuex.jp/project/9694

室田 泰文

ビヨンド自然塾 代表
特定非営利活動法人みんなの街 理事長

1973年生まれ、神奈川県出身。京都大学大学院工学修士。
富士フイルムで化学研究員として五年半勤務後、「自分は何のために生まれて来たのだろう?」という哲学的な疑問が芽生え、その問いの答えを求めて精神探求を開始。9年の探求で得た知見を伝えるための施設=ビヨンド自然塾を立ち上げ。参加者の経済的不安を取り除くために、食住の充足感を感じてもらい、自分自身の内面に向き合う心のゆとりを持てるようになってもらっている。誰もが笑顔で、自分の気持ちに素直に生きる世界を創るのが最終目標。

2015年に空き家、耕作放棄地の有効利用や移住支援などを行う団体、NPO法人みんなの街を立ち上げ。こちらも活動中。

詳細

  • 日時; 2023.09.24(日) 18時~19時半頃
    (9/23、24の天候が雨の場合は10/1に順延)
  • 場所; 三角エコビレッジ サイハテ 熊本県宇城市三角町19>>アクセス方法

オンライン参加希望の方には、当日にZoomのリンクをお知らせします。

  • 料金; ドネーション制。対談が面白かった、ためになったという方はお気持ち頂けると嬉しいです。もちろん任意です。オンライン参加者はよろしければ下記口座にお振込みください。室田の方で集計し、半額を坂井氏と折半します。

    PayPay銀行 本店営業部(ホンテン) 店番号;001
    口座番号;6181437 名義;ムロタ ヤスブミ

申し込み方法

必要事項をご記入の上、下記申し込みフォームからお申し込み願います。

フォームが上手く行かない場合などはメールもしくは電話で直接連絡ください。
Email; smile.shine2012★gmail.com (★を@に)
電話;090-8553-1855

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • […] 講師:室田泰文氏(ビヨンド自然塾 代表)京都大学大学院工学修士。元富士フイルム化学研究員。ビヨンド自然塾代表。NPO法人みんなの街理事長。周りの人からの温かい支えにより、子供の頃から常に自由を獲得。他の人に出来ないことを成すことにやりがいを感じる。自然の中での暮らしに憧れて海外移住を検討するも、日本の良さに気づき、山梨に移住。”自分は何をするために生まれてきたのか?”という疑問をきっかけに始めた精神探求から得た知見を元に、ビヨンド自然塾を立ち上げ。自然体験や講座などを通して、素直な気持ちで生きる方法を伝えている。移住支援、地域活性化、子育て支援などを行うNPOも運営。https://beyond-farm.com/https://mina-machi.org/15719NPO法人みんなの街~皆で創る幸せのカタチ~ 理事長 室田泰文https://mina-machi.org/gaiyou/members<休憩>  […]

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次