有り難いことにいつも沢山のボランティアさんが平日から参加してくれています。
リピーターの方が多く、参加すること自体に喜びを感じてくれる人達が多いのは凄く嬉しいですね!
目次
楽しく田舎で暮らすこと自体がボランティア活動
活動の内容はかなり多岐にわたります。自然の恵みを活かした幸せな環境創り及び、ライフスタイルの提案的な部分が大きいので、実際に自分たちが田舎暮らしを楽しみ、それを伝えることはすべて活動になるのです。常に同じ作業を毎日繰り返すということもないので、そこも魅力の一つではないでしょうか?
- 田舎暮らしの楽しさを伝える
- 古民家改修
- フィールド整備
- 農作業
- 子どもたちと遊ぶ
- イベント企画・運営

自然の中で土に触れたり、共同して動くだけで幸せな気分に。手前の男性、笑みがこぼれちゃっています♪

作付け中。収穫できたら皆で食べたいですね~。フィールドが食べ物に溢れていれば、ボランティアの方は宿泊費以外に食費も考えなくてよくなりますからね^^
自然の恵み
踊るように暮らす
効率とか、向上のみを追い求めるのではなく、日々を楽しむ心地良さを伝えています。その楽しさを伝えるには、まず、スタッフ自らが楽しむのは当たり前♪

川で水ポチャ!イベントで作るベンチの基礎に使う石を取りに行った時の写真です。

リース作り講座。フィールドの草刈りをしていると沢山のツルが見つかります。ただ切って捨てるのはもったいないのでリースを作ってみました。
人数が多すぎると受け入れができない場合もありますが、基本的には平日は毎日、ボランティアは募集中です。興味ある人はお気軽に連絡願います。











 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント