無料塾の先生役のK.S.ちゃんの想い

無料塾で先生役をやってくれている高校生が自身の思いを語ってくれました。こういうの嬉しいですね!!

以下、本文;

こんにちは!甲陵高校に通う高校2年佐藤です。学校の授業の一環で始めた「甲陵高校生による無料塾」が、3月に最終回を迎えます。

始まりは、2017年春「地域を活性化する」というテーマの授業で無料塾を開催したことです。予想以上に沢山の生徒が集まってくれ、それから1年半、月に一回程度開催してきました。

嬉しいことに、毎回足を運んでくれる生徒もいました。勉強だけでなく、一緒にクイズを出しあったり、AIの台頭についてみんなで議論したり…。小学生の発言の高度さに驚かされることは多くありました。

この活動を通して、人の輪が地域をを明るくするのではないか、と感じました。無料塾の生徒同士が、初対面でも笑いあったり、時には議論し合ったりしたことが刺激となり、その輪をさらに別の場で広げ、世代や地域を超えていってほしいと願うばかりです。そして私もそれを担う一員となるよう努めたいと思いを新たに致しました。

これは今年度いっぱいの予定で行ってきた活動であり、継続できないのは残念で申し訳ないです。

最後に、今まで参加してくれた生徒の皆さん、その御両親の皆様、講師ボランティアとして助けてくれた友人や先生方、そして、全面的に活動をサポートしてくれたNPO法人みんなの街の代表、室田さんに感謝申し上げます。

残りは2月9日(土)3月9日(土)の2回です。長坂図書館横、農村環境改善センターで行います。生徒、講師、なんでも募集しています!奮ってご参加ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次