NPO法人みんなの街は、立ち上げ前より中央ろうきんさんから助成を受けさせていただいています。
NPOの立ち上げ資金、古民家改修の工具購入などに活用させて頂き、すごい助かりました!
自分は経済効率を重視した活動はあまりせずに収入は殆どなかったため、本当にありがたかったです♪
そんなろうきんさんから、「活動の様子を後輩団体などに聞かせてやってほしい」というラブコール?が来たので、ありがたく引き受けさせてもらいました。
タイトルは『想いを形に』。
ろうきんさん的には、ろうきんの助成がいかに役立ったか的な内容が最高だったのかもしれませんが、ここはやはり、自分が一番伝えたいことを話すという事にしました^^
12分という時間も決まっていたので、一応タイマーも設定はしたのですが、話すのに集中していたために結局一度も見ませんでした^^;
ちなみに、話す内容とか、、わりとその場でポンポン変わっちゃうんですよね。思いついたことを話すだけなので。
伝えたかったこと
- とりあえずやってみよう!
- やってみせないと伝わらない!
- 一人で抱え込まず、協力者を募ろう!
- 想いはいつも忘れずに!
そしてなぜか最後は詩で締めくくるという、、、一風変わった報告をさせていただきました。
『想いを形に』
その想いが原動力
できるかできないか?
経済的に無理かどうか?
そんな事は関係ないよ
やりたいと思うことを
やれる範囲でやったら良いんだ
一歩踏み出すことで
自然と周りも動き出す
理解者が増え
協力してくれる人も増えるだろう
いつしか想いは形になる
人の喜ぶ顔が見れるんだよ
質問など
- 移住した方々はどんな仕事をしていますか?
- なぜ北杜市に移住したのですか?
- 物件ばどのようにして借りる事ができているのか?
- 支援者はどのようにして獲得しているのか?
実は、、自分はあまりこういうことを考えていないんですよね。戦略的なこととか、テクニック的なことですね。それは自分からするとオマケ。そんなことよりも、自分のしたい事に集中してやっていたいからです。そして、そのようなストレートな想いは、実はテクニックなどよりも遥かに人々に響くのです!!
はい、これが答えですね^^哲学的すぎてよくわからないかもしれませんが、実は大きなヒントです。
支援者を得るために頑張るのではなく、ただ自分が作りたい世界を創っているだけなのです。その世界観が気に入ってくれた方は自然と集まってきます。ただそれだけですね^^
嬉しいことに、この発表を気に入ってくれた方は多かったようで、沢山のコメントやエールをいただきました!ということで少し紹介します~。
発表を聞いていた方々からこんなコメントをいただきました!
- 昨日は素敵なプレゼンありがとうございました?✨もうあれを聞いただけで幸せ感、楽しさ溢れてました(笑)最高ですね!ホントにホントにありがとうございました?
- 楽しんでやる!やっぱりコレですよね~。なんか大切なものを思い出させてもらいました!
- ストレスいっぱいなので、主人を連れて私も行きたいです!



 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント