田舎ならではの大自然の中での子育て環境を皆で活用しましょう!木登りやハンモック、作物を育てたり、野外調理、、、。仲間が作れれば子育ては格段に楽しくなります!
目次
こんな方々に
- 大自然の中で伸び伸びと子育てしたい
- 自主的に動ける子に育って欲しい
- 子育て仲間がほしい。一緒に遊ぶ子供を探している
ビジョン・狙い
昨今、公園でのボール遊びが禁止されたり、昔に比べて学校や家庭、外での遊びが制限されているように感じています。転ぶことで怪我をしにくい転び方を学んだり、怪我をしながら次は気をつけるようになったりする事で、自ら危険を回避できるような強さを身につけることもできます。危険を避けるだけではそのような学びの機会を失うことにもなり得ます。ビヨンド自然塾のフィールドを活用し、多くの子供達に伸び伸び、色々とチャレンジしてもらいたいと思っております。
運営方針
利用者による自主運営が基本です。ビヨンド自然塾のスタッフがつきっきりで指導したり子供を預かったりするものではありません。
環境は自分で整えましょう!
遊具や日除けなどを自主的に設置可能です。その際には事前に申請し、ビヨンド自然塾の許可を受けて下さい。活動日以外の日(日曜日など)に設置に来て頂くことも可能で、参加者のお父さんなどに積極的に関わってもらいましょう!
子供は参加者同士で面倒を
預かってくれる保育士などがいるわけではありません。保護者同士で子供を見合うのは推奨です。
ビヨンド自然塾の活動に加わることも可能
ビヨンド自然塾ではスタッフが普段どおりに活動しています。活動は農作業、古民家改修、フィールド整備(草刈り、倒木処理、階段作り、小屋作りなど)と多岐にわたり、それらを見学したり、活動に加わることも可能です。
グループで貸農園などの利用が可能(有料)
貸し農園を利用し、参加者で協力して作物を育てるのはどうでしょうか?野菜嫌いの子も野菜を好きになったり、土に触れる機会を増やす良い機会だと思います。
詳細
開催日時;毎週木曜日
開催時間;10:00 – 15:00(出入り自由)
対象;中学生までの子供+保護者
活動場所;ビヨンド自然塾のフィールド(山林から南側)
料金;一家族あたり1500円/月+入会金3000円
 単発参加は一家族あたり1000円/回
「この活動は2018年度日本郵便の年賀寄附金の助成を受けて行っております」















 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント