
息子の真悟と保育園で同じクラスの保護者さんが4月から北杜市高根町でフランス料理屋を開店します。
開店にあたり、現在古民家を片付け・改修中とのことだったので、手伝いに行ってきました。自分も古民家改修をしながらボランティアを募集しているのでわかるのですが、やはりお手伝いさんが来てくれると嬉しいのです。
作業を手伝ってくれることもそうですが、やはり来てくれる事自体が嬉しいのです^^
行ってみると凄い立派な古民家でした。そして凄い広い!
廊下の床板が剥がれて危険な箇所があったので、とりあえずそこを直させてもらうことになりました。
床板を剥がすと、、根太が一本折れて取れていました。近くにあった廃材から適当なのを見繕い、あたらしく根太を作成してつけました。
		
		
- 片付け中
- 広い!
- 向こう側の根太が一本無し
- 折れていた根太
- 新根太設置!
自分は工具を持って行ってなかったので、電動工具も使わずに竹用ノコギリとナタのみという、渋い装備で作業しました。ばっちり根太が復活した後、新しい床板になりそうな材を探し、ナタで厚さを調整しながらとりあえず載せることが出来ました。
床板のサイズもナタで適当に割っただけなのでピッタリとはしていませんが、とりあえず歩くのに危険ではなくなったので良しとさせてもらいました?

Terroir愛と胃袋
所在地;高根町長澤414





 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント