ヤス– Author –
『みんなの街』の理事長です。9年間仕事にも出ずに真理探求をしていた異色の経歴を持ち、お告げ?に従い、農園を始め、物事の捉え方などを伝える活動をしている。
『ビヨンド自然塾』代表。
-
田舎暮らし
田舎暮らし体験 稲刈り、稲架掛け、脱穀、唐箕
自然栽培に興味があるグループが、鎌倉から自然体験をしに来てくれました。オーガニックな給食を広めたいという熱い気持ちを持つグループでした。 その熱い想いを胸に、生産現場を見に来たようなのです。熱心ですね~。 体験談 月曜日の体験では大変お世話... -
イベント
『北杜を満喫しよう!』 宿泊のお誘い
『北杜を満喫しよう!』1泊2日金土や土日或いは平日もOK。2組8人まで限定(2名から)で随時受け入れ可。 宿泊は正楽寺集落の景色のいい、鳥や虫の声しか聴こえてこない静かな場所で2組限定の古民家を改修した建物になります。 料金、内容 1人3000円+オプショ... -
活動紹介
社会に生きづらさを感じる人を支援するネットワーク会議
NPOひなたぼっこの代表代理である、みどりくんは勉強方法を教えたことがある生徒であり、子供たちが自由に生きるための応援活動をしている同志でもあります。 同じような志を持つ人が繋がり、協力し合うため、オンラインでのミーティングを行いました。本... -
イベント
コミュニティ対談 サイハテ☓ビヨンド自然塾
NPO法人みんなの街代表のヤスが九州のエコビレッジ:サイハテを訪れ、そこのコミュニティマネージャーと共にコミュニティについての対談を行います。(ビヨンド自然塾はヤスが山梨で運営しているコミュニティ) 新しい世界を創ろうとする二つのコミュニ... -
News
地域おこし協力隊募集! 自然体験施設運営 9/26締め切り
北杜市の大自然の中で、農的な暮らしを営み、そのライフスタイルを人々に体験してもらう施設(ビヨンド自然塾)のスタッフを募集しています。田舎・地方に住み込みで仕事をしたい人、おすすめです! 詳細ページはこちら:地域おこし協力隊員@ビヨンド自然... -
田舎暮らし
地域の助け合い ~自然は繋がっている~
田舎では少子高齢化が進んでおり、田畑の草刈りなどは人手不足です。依頼を受けて畑の耕耘をしてきました。 広いので割りと時間がかかりましたが、とりあえず無事に終了しました。 ちょっと面白いのは、自然の生き物って本当につながっているのだなとシミ... -
物件情報
明野町新拠点整備開始 ~障子張り~
明野町に新たな物件を借り受け、そこを滞在体験施設として開設すべく片付け、改修作業を始めました。 山に囲まれた非常にのどかなロケーションです。棚田や川もすぐ近く、ホタルもたくさん見れるところです。 障子張り 地権者さん兄弟とともに障子の張替え... -
活動紹介
改修+囲炉裏できりたんぽ
みんなの家@武川の改修作業と親睦会を行いました。みんなの家のシェアメンバーから台所とトイレの床がペコペコするという報告を受け、スタッフとボランティアを連れて直しに行きました。 改修作業 人数が多かったのでついでに障子紙の張替えも。 囲炉裏で... -
マスメディア
生涯学習やまなしに掲載されました
-
活動紹介
改修ボランティア実地研修 ~山梨県生涯学習講座~
山梨県生涯学習講座の第二回、改修ボランティア実地研修を開催しました。 20人以上の参加者とともに、新たに借りた物件の片付け及び改修を行いました。 天井が雨漏れでダメージを受けていたためにその部屋の物をどかして天井を剥がしました。 二階に上が...