ヤス– Author –
『みんなの街』の理事長です。9年間仕事にも出ずに真理探求をしていた異色の経歴を持ち、お告げ?に従い、農園を始め、物事の捉え方などを伝える活動をしている。
『ビヨンド自然塾』代表。
-
NPOの申請審査が通りました!
申請中だった本NPO法人、みんなの街の申請が許可されました^^ 空き家情報などの収集活動、情報開示などを進めていきますので、みなさま、よろしくお願いします。 -
かわね屋 ~身延町のゲストハウス~
本NPOの会員である安里夫妻を紹介します。 彼らは、山梨県南巨摩郡身延町の集落で見つけた古民家を改修し、そこに移り住んでいます。 実家は沖縄、福島と二人共違いながら、フィリピンでの短期留学時に出会った二人は最近入籍したばかり♡ 二人共同時期... -
K夫妻の新たな一歩 ~ジェラート屋を開店~
神奈川から山梨に移住して来たK夫妻がジェラート屋さんを白州町に開店しました。 色々と苦労などもあると思いますが、やりたいと思うことにチャレンジする姿勢を素直に応援したいです^^ 「田舎には仕事が無いから、、」という意見はよく聞きますが、『... -
「寺フェス~運動会編~」@福光園寺
6/14に福光園寺で運動会+ライブが開かれました♪ 【内容】 運動と法話とお食事と音楽の祭典です!! 法話 鈴木秀彰(福光園寺) ヨガ 905望月みちほ 音楽 815-ハチイチゴ-(東京)・ココロネ(東京) 運動会種目/綱引き・グループ対抗リレー・2人... -
スモモ収穫祭&流しそうめん@NPO法人こるだ
ちびっこから大人まで、それぞれの参加者がそれぞれの楽しみ方を見つけられる、ゆるくて自由な雰囲気のイベントです。ぜひ、遊びに来てください! スモモは農作物ですから、天候状況により、イベント当日に十分な完熟したスモモがないという可能性もありま... -
『対話』の機会を提供 | 福光園寺
拠点の一つ、山梨県笛吹市の福光園寺の鈴木さんは『対話と繋がり』に力を入れております。 そのための機会を沢山用意されていますので、宜しければご参加下さい。 6月3日(水)午前10時 ありのままでいい会(セルフケアについて学びます) 福光園寺 参... -
中央ろうきんからの助成が!
まずは想い! 自分が空家などの有効活用促進活動を始めたのは、『皆が幸せに暮らせる環境を創ってみせることができたら面白いな』と思ったからです。 参照NPO法人みんなの街の理念 既に自然農園ビヨンド(自分が営む体験農園)ではそのようなモデルケース... -
田舎で空家は借りられる? ~相互理解~
田舎で空家を借りるのは難しい? 「田舎は閉鎖的だから空家はあっても貸してくれないでしょう?」 こんな事をよく耳にします。 確かに『家が空いていても希望者に貸し出されにくい』という文化が現時点においてはありますが、自分はこの『文化』自体を変え... -
お試し滞在施設 ~みんなの家@武川~
小高い丘の上という閑静なロケーションに加え、甲斐駒ケ岳などの雄大な景色が目の前に広がっており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 [su_carousel source="media: 12529,12531,12508,12489,11905,12617,12465,12533,12571" link="lightbox" h... -
地域おこし協力隊の皆さんが応援に!
地域おこし協力隊の皆さんが訪れてくれました。 共にやっていけることは無いかということを色々と皆で話し合いました^^ 参照熱い人達がやって来た! ~地域おこし協力隊~