ヤス– Author –
『みんなの街』の理事長です。9年間仕事にも出ずに真理探求をしていた異色の経歴を持ち、お告げ?に従い、農園を始め、物事の捉え方などを伝える活動をしている。
『ビヨンド自然塾』代表。
-
拠点づくり(改修)
冬用に欄間を閉じてみました
灯油ストーブで温めようにも欄間を通して暖かい空気が逃げてしまうので、ちょっと塞いでみました。塞いでないほうが見栄えは良いのですが^^; -
News
「水の山」プロジェクト+市民フューチャーセッションに参加
宇多田ヒカルさんが出演されているサントリーのCMをご覧になった方もいるかと思いますが、あの撮影地は北杜市です。綺麗な水が豊富な北杜市の山々を、「水の山」として北杜市が企業とタイアップしてアピールを始めています。 そのプロジェクトや、更には北... -
田舎暮らし
シェアハウス生活の一コマ ~田舎暮らしを堪能?~
11月から入居したメンバーも田舎ならではの暮らしを堪能しているようです。そばに関してはビヨンド自然塾で栽培していたのですが、すべて野生動物さん達に食べられてしまったので市販のそば粉を使用しています。 そば打ち!恰好が渋いですね~ 切ってます... -
田舎暮らし
増冨の紅葉
友達家族とともに紅葉の増冨にハイキングに行ってきました。 参照紅葉の増冨にハイキングに -
活動紹介
ツリーハウス制作イベントが八ヶ岳ジャーナルに紹介されました
ビヨンド自然塾において2016.10、11月に開催されたツリーハウス制作イベントが八ヶ岳ジャーナルに紹介されました。北杜市は雄大な自然が残されており、自分の夢だったツリーハウスがついに完成しました!参加者の皆様もその喜びを味わってもらえていれば嬉... -
田舎暮らし
ツリーハウス制作イベント@ビヨンド自然塾 DAY4
DAY4の様子です。ついに完成しました! 参照ツリーハウス作り DAY04 ~完成!~ -
田舎暮らし
自分で作れるという安心感 ~新米が食卓に!~
苗を作り、手植えし、草取り、刈り取り、はざかけ、、、、長い道のりを経てついに食卓にご飯が上がってきました!!自分の手でお米などを作れるということを体験しておくのは非常に良いと思います。「必要があれば自分で作れる」というのは、生きているう... -
News
明野町大根祭り
北杜市は本当に自然が綺麗なところです。このような景観を壊さずに保っていきたいですね^^ 参照明野町大根祭り ~子供のソーラン節~ | ビヨンド自然塾 -
活動紹介
ツリーハウス制作イベント@ビヨンド自然塾 DAY3
ビヨンド自然塾と共催しているツリーハウス作り、三日目の様子です♪ 参照ツリーハウス作り DAY03 ~屋根・ドア作り~ -
活動紹介
ツリーハウス制作イベント@ビヨンド自然塾 DAY2
DAY2の様子です。 参照DAY02 ~壁作り・左官~