ヤス– Author –
『みんなの街』の理事長です。9年間仕事にも出ずに真理探求をしていた異色の経歴を持ち、お告げ?に従い、農園を始め、物事の捉え方などを伝える活動をしている。
『ビヨンド自然塾』代表。
-
拠点づくり(改修)
ビヨンド自然塾拠点施設の改修20 ~ボランティアさんと楽しく!~
ボランティアは常に募集していますが、最近は来てくれる人が増えて平日なのに2、3人くらい参加してくれたりしています。 自分はすべてを指示したりするよりは、ボランティアの皆さんには自分で考えて動いてもらえると良いなと思っており、ざっくりとした... -
活動紹介
高校生による無料塾2018 参加者募集! ~子供から子供へ~
甲陵高校生とのコラボイベントです。現役高校生による小中学生対象の無料塾が開催されます。 教材の提供などは行っておりませんので各自勉強したいものをご持参願います。 学校の授業科目に限らず、高校生活に対する質問なども歓迎です! お越しの際には事... -
ボランティア
ボランティアさんと稲の苗作り
田舎暮らしで素晴らしいのは食べ物が身近に得られる安心感ですね。自分で作ってもいいし、友だちから頂くこともありますし、余ったら自分も他の人達に配ったり出来ます。それが『繋がり』も生むんですよね♪ ボランティアの方々とはそんな事を話しながら作... -
田舎暮らし
自然体験を通じて山梨移住を検討開始!?
「素のままに生きよう!」ということを伝えるためのイベントが北杜市明野町のビヨンド自然塾で開催されました。 参照平日遊び部の第一弾、流しそうめん+筏作りの様子 体験者さんたちからは好評で、以下のようなメッセージが届きました。 イベントには都会... -
活動紹介
自然育児 ~皆で子供を育てよう!~
田舎ならではの大自然の中での子育て環境を皆で活用しましょう!木登りやハンモック、作物を育てたり、野外調理、、、。仲間が作れれば子育ては格段に楽しくなります! こんな方々に 大自然の中で伸び伸びと子育てしたい 自主的に動ける子に育って欲しい ... -
田舎暮らし
桜+山菜
春ですね!桜が綺麗、そして山菜が沢山採れます~♪ -
拠点づくり(改修)
ビヨンド自然塾拠点施設の改修19 ~千葉から三度!~
Nさんがまたまた千葉からボランティアに来てくれました。現場で学べる機会は貴重だと思ってくれているようです。ありがたいですね~。 さて、土壁の傷んだ所を少し修復したので、そこに断熱材を入れてみました。続いて天井張り。最終的には天井には漆喰を... -
イベント
野草を採って食べてみよう!(イベント)
大自然の中での暮らしならではのイベントが北杜市明野町のビヨンド自然塾で開催されます。 内容は『野草を採って食べてみよう!』 移住してきたばかりの方などが参加することが多いので(確約はしませんが)、そのような人達と繋がりたい人などにも大きな... -
ボランティア
インターン生が来てくれました! ~自分自身を表現しよう~
山梨県立大学の聡子ちゃんがインターンに来てくれました。同期の子達が就職活動などに明け暮れる中、去年末に自分のもとを訪れてくれた聡子ちゃん。周りと違う道を行く不安などを抱えつつもインターンという道を選んでくれました! 自分はそんな彼女の心意... -
活動紹介
第三回里山フォーラムにパネリストとして登壇
元記事里山フォーラム vol.3でのトークの様子 | ビヨンド自然塾 「森に寄り添う暮らし」というテーマのフォーラムにパネリストとして参加してきました。 自分の他の発表者には森想の安藤義樹さん、そして森のようちえんピッコロの中島久美子さん。中島さん...