ヤス– Author –
『みんなの街』の理事長です。9年間仕事にも出ずに真理探求をしていた異色の経歴を持ち、お告げ?に従い、農園を始め、物事の捉え方などを伝える活動をしている。
『ビヨンド自然塾』代表。
-
活動紹介
無料塾2018 来年に繋げられるか?
甲陵高校生とのコラボでやっている無料塾、最終回を無事に終えました。 2017年、2018年と二年間活動しました。運営メンバーが4月から高校3年生となり、受験勉強が忙しくなるために継続が難しい状態となっています。 そこで下級生に引き継いで貰える人を探... -
活動紹介
無料塾の先生役のK.S.ちゃんの想い
無料塾で先生役をやってくれている高校生が自身の思いを語ってくれました。こういうの嬉しいですね!! 以下、本文; こんにちは!甲陵高校に通う高校2年佐藤です。学校の授業の一環で始めた「甲陵高校生による無料塾」が、3月に最終回を迎えます。 始まり... -
拠点づくり(改修)
ビヨンド自然塾拠点施設の改修24 ~漆喰塗り~
壁などに漆喰を塗りました。 さぁ、塗りますよ~。 Mちゃんははじめての漆喰塗り。いい経験になりますね~。 温かい縁側で遊ぶTちゃん。 塗れてきました。 「ね~、遊んでよ~!」 一人で遊んでいるだけでは流石に寂しくなったりしますね^^ 昼ごはんに... -
拠点づくり(改修)
ビヨンド自然塾拠点施設の改修23 ~掘りごたつ部屋改修~
掘りごたつのある部屋などを改修しています。当初は天井を直すだけの予定だったのですが、せっかく天井を剥がしたなら壁も直そう!という事にしました。 壁修復 天井を剥がしてみました。なんだか面白い形になっていたり、水平も取れていなかったりしたの... -
田舎暮らし
囲炉裏のある生活 ~火のあるところに人が集まる~
お試し滞在施設、みんなの家@武川には囲炉裏があります。 利用者さんたちから、それを楽しんでくれているという報告が写真付きできたのでシェアします♪ 揺れる炎を見ていると気分良くなります。 火吹き竹で火を強くしたり。 もちろん、調理もできます。 ... -
拠点づくり(改修)
ビヨンド自然塾拠点施設の改修22 ~洗面所~
床が穴が空いていて小汚かった洗面所を改修しました。 洗面台は友達から譲ってもらったものです。S.Y.ちゃん、ありがとう!! 壊れた床を剥がしていきます。 床に断熱材。やはり温かいほうが良いですからね。 新しい根太と床板に張替え。 壁にも断熱材を張... -
活動紹介
助成していただいている中央ろうきんさんに活動報告に!
NPO法人みんなの街は、立ち上げ前より中央ろうきんさんから助成を受けさせていただいています。 NPOの立ち上げ資金、古民家改修の工具購入などに活用させて頂き、すごい助かりました! 自分は経済効率を重視した活動はあまりせずに収入は殆どなかっ... -
田舎暮らし
お米のある暮らし
田舎ならではの農的な暮らしをお伝えします。 NPO法人みんなの街ではいつでも田舎暮らし体験、農的体験、自然体験が可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ついに収穫の時期が来ました!真夏の炎天下、草取りを一緒に行ったS君、苦労が報われま... -
活動紹介
持ち寄りカフェ@みんなの家武川
土方夫妻+s君のオカリナ演奏と地域交流会がみんなの家武川で開かれました。 横浜から北杜市に移住し、いつもボランティアに来てくれている土方聡子さんが企画、運営してくれました。ご主人が作曲、演奏し、奥さんは歌うというコラボです。同じくボランテ... -
田舎暮らし
北杜市就職ガイダンス2018.10.27
北杜市で就職ガイダンスが行われます。 北杜市で仕事を探している人、いかがでしょう? 移住のキッカケはどんなのでも良いんですよね。最初に気軽にどこかに就職し、そこで知り合いを増やしてから転職なんて言うのもありですね^^