ビヨンド自然塾拠点施設の改修27 ~風呂場外壁+洗濯機設置~

ビヨンド自然塾のボランティア受け入れ施設に洗濯機を設置しました!
長い間、洗濯機は玄関に置きっぱなしにしてあり、接続していなかったのですが、今回、排水管を新たに設置し、風呂場の外壁を施工した後についに設置しました。

これまでは洗濯機がなかったため、長期滞在の方々には自分の実家の洗濯機をお貸ししていましたが、それだと気を遣って利用しにくい場合などもあったため、これで気軽に選択できるようになりますね。しかも、作業の合間に洗濯機を回したり、洗濯物を干したりできるようになり、非常に効率的。

まだまだ不便なところはありますが、ちょっとずつ快適な滞在空間になっていくように進めていきます。

平日または長期のボランティア受け入れは随時行っておりますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

目次

排水管設置


排水管を掘り出します。


出てきました。


切断。


分岐。

洗濯機設置


壁を外断熱+板張りで施工し、その後に洗濯機を設置。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次