NPO法人みんなの街の活動は多くの人達に気軽に利用してもらうために料金を安く設定しており、経営的には常に赤字なのですが、何とか継続してやっています。
自分自身、活動には非常に意義を感じており、自分がやらないと他の人はやらないだろうなと思うのもあって自己資金で活動を続けていますが、それだけだとかなり活動は制限されます。
しかしながら有難いことに、多くの人たちから支援してもらっているので活動が継続できているのです。
NPO法人みんなの街の活動は「自然を活用した楽しい田舎暮らしを多くの人たちに体験してもらい、そのような生き方をしようとする人たちを支援する」というものです。
そのための宿泊施設運営にはストーブやコタツ、キッチン、食器、冷蔵庫、布団などなど、さまざまなものが必要となりますが、ありがたいことにそれらのほとんどは多くの人たちから寄贈してもらっています。
最近もいろいろと頂きましたので紹介させていただきます。

ウッドデッキなどの廃材をわざわざトラックで運んできてくれました!自ら作成したウッドデッキらしく、思い入れのある材を有効に活用してくれる人に譲りたい!と思ってくれたそうです。

近くの農家さんから白菜を頂きました。いつもありがとうございます!
このように物は割と沢山頂く機会があるのですが、資金調達はまだまだ不足しております。
直接の資金提供以外に、amazonのお買い物をすると購入者の負担なしにamazonが本団体に寄付してくれるという制度もありますので、もしよろしければご利用いただけると非常に助かりますm(__)m




コメント